LINK
カテゴリ
全体【見学会&イベント情報】 【HP更新のお知らせ】 【書籍掲載・メディア情報】 ■現場レポート ■我孫子の家 ■いただきハウス ■(仮)市川の家 ■(仮)市川マンションリノベ ■5つの庭がある平屋の家 ■印西の家 ■(仮)稲毛の二世帯住宅 ■氏神様の手水舎 ■浦安の二世帯住宅 ■既存の庭を愛でる家 ■LDKに畳の部屋が浮かぶ家 ■丘に建つ回遊ウッドデッキの家 ■片流れの家 ■キッチンを囲む家 ■(仮)行徳の二世帯住宅 ■桐天井の家 ■ぐるぐるハウス ■玄関に続く作業土間のある家 ■こんなオフィスで働きたい! ■桜並木と中庭を楽しむテラスハウス ■桜を愛でる家 ■時代建具のある家 ■杉板天井の家 ■杉と和紙の家 ■空にひらく勾配天井の家 ■小さな土地の、大きな家。 ■小さな土地の、大きな家2 ■小さな土地の、大きな家3 ■千葉の家 ■(仮)流山の3階建て ■庭を楽しむシェアハウス ■ひろえんの家 ■船橋の家 ■ヘリンボーンが迎える家 ■ペレットストーブとスキップフロアの家 ■松戸の家 ■緑豊かな高台に建つ二世帯住宅 ■森を望む家 ■耐震補強工事 ■長期優良&そよ風「市川の家」 ■長期優良「船橋の家」 ■長期優良「市川柏井町の家」 ■長期優良「市川の家」 見学会を行いました いちかわ産フェスタ ジャパンホームショー2012 ヤワタ・コーヒー ポルト*ボヌール 私たちのこと 住まいのあれこれ 住まいの実験「ナカノラボ」 リフォーム事例 千葉の素敵なお店 ちば旅 暮らしを楽しむ 未分類 タグ
見学会を行いました(72)
木(28) 大工(20) 胡録神社(7) 大谷石(7) エステックウッド(6) 収納(4) 上棟(4) 外構(4) 金工作家(4) 庭(4) WEB内覧会(3) おもちゃ箱(3) オスモ(3) 職人(3) 中庭(3) ポルト*ボヌール(2) テーブル(2) HP更新情報(2) 大規模木造(2) 検索
最新の記事
以前の記事
2022年 08月2022年 07月 2022年 06月 more... ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 暦の上では春となりましたが、 まだまだ風も冷たく寒さが厳しい日が続いておりますね。。 つい外出も控えたくなるところではありますが、 このごろの我が家の休日の過ごし方は「ウォーキング」です。 コロナ禍の運動不足の解消なども理由に始めたのですが、 普段は通らないような道を歩いてみると 新しい発見や気づきがあったりして、 それも楽しみに変わっていきました。 そして歩いていると体も温まり、 寒さが逆に心地よく感じるくらいになります。 せっかく定着しつつある「ウォーキング」が 習慣となればよいのですが、いつまで続くかですけれど。。笑 今週末からは徐々に気温も上がってくるようですが、 皆様どうぞお気をつけてお過ごしください。 さて先週末は今年初めてとなります 完成見学会を船橋市で行いました。 ご来場いただきました皆様、 ありがとうございました。 今回はコロナの状況も踏まえご案内の組数を制限させていただき、 ご参加いただけなかった方もいらっしゃったかと思いますので、 本日はお住まいの様子をお写真にてご紹介させていただきます。 ニッチを設けたアールの壁が柔らかく迎えてくれます。 子供の遊具など細々したものを壁面に収納することができます。 こちらにも角に丸みをつけ、よりくつろげる空間を演出。 ![]() LDKの壁は左官仕上げにしています。 ![]() 左官壁の柔らかい雰囲気に包まれたデスクコーナー ![]() キッチンはぐるっと一周できるアイランドタイプ。 ![]() すぐそばにパントリーも設け、冷蔵庫置き場もこの中に。 ![]() カウンター下の造り付け収納もたっぷりとあり、 意外と置き場に困りがちなゴミ箱もカウンター内に組み込まれています。 ![]() ![]() ![]() キッチンからの眺めはリビングと中庭がひと続きの様に。 ![]() 中庭を通した光がリビングの床に季節の影を落とします。 ![]() 中庭のシンボルツリーへの水やりにも便利な水栓も設置しました。 ![]() こちらのお住まいはリビングを通ってから2階へ上がるスタイル。 ![]() 階段を上がるとまるでリビングの延長の様な ![]() 天井に黒いバーを設置しているので洗濯物の部屋干しスペースとしても使えます。 ![]() 2階から中庭を見下ろすと、家族の気配も感じられます。 ![]() 2階の床は1階と同じチークの無垢フローリング。 ![]() 寝室のクローゼットは死角となるため、 枕元にはスマホなどが置けるように コンセント付きのニッチを造りつけています。 見学会の開催、WEBでの公開をご快諾くださいました お施主様、本当にありがとうございました。 今週26日(土)は千葉市稲毛区にて、 3月5日(土)は市川市にて完成見学会を予定しております。 3月5日(土)市川市完成見学会は近日、 ホームページにて申込の受付を開始いたしますので、 ご参加ご希望の方は今しばらくお待ちくださいませ。
by iedukuri-n
| 2022-02-25 10:12
| 見学会を行いました
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||